AZS系電鋳煉瓦
ジルコナイト(ZB)シリーズ
- 耐汚染性
- 高耐食性
ジルコナイトは、厳選された原料をロングアーク法で溶融し、徹底した品質管理のもと製造される高品質なAl₂O₃-ZrO₂-SiO₂(AZS)系電鋳耐火物です。主成分であるバデライト(ZrO₂)やコランダム(Al₂O₃)の結晶と、マトリックスガラスで構成されており、優れた性能と安定した品質を実現しています。
特長
01. 高い耐食性
厳選したアルミナ(Al₂O₃)、ジルコニア(ZrO₂)、シリカ(SiO₂)原料と最適な生産条件により、各グレードで緻密な電鋳煉瓦を実現。溶融ガラスに対して高い耐食性を持ち、過酷なガラス溶解炉内でも優れた耐久性を発揮します。
02. 耐汚染性
高純度原料と厳格な品質管理によって、ガラス溶解時に砂利や泡などのガラス欠点が発生しにくい特性を有しています。このため、ガラス溶解炉のガラス接触部など、高品位なガラス製造が求められる箇所で多く使用されています。
製品ラインナップ
ZB-1681
33%のジルコニアを含むAZS系電鋳煉瓦です。ストーンやブリスター等を発生させにくく、溶解槽の上部構造や清澄槽の横壁、ペーブやフォアハースチャンネルブロックに適する材質です。
ZB-1691
35%のジルコニアを含むAZS系電鋳煉瓦です。溶融ガラスに対する高い耐侵食性と耐汚染性を示します。ガラス接触部である種瓦やペーブに適する材質です。
ZB-1711
41%のジルコニアを含む高ジルコニアAZS系電鋳煉瓦です。溶融ガラスに対して非常に優れた耐侵食性を示します。また、マトリクスガラスも強化されることで耐ガラス汚染性にも優れます。高耐侵食性の求められるスロート等激食部に適した材質です。
ZB-1681Z
ZB-1681に比べガラス相量を低減し、ガラス粘性を調整した36%以上のZrO₂を含むAZS系電鋳煉瓦です。ガラス滲み出し量が少なく、耐ガラス汚染性に優れており、溶解槽の上部構造に適する材質です。
化学成分データ表
| ZB-1681 | ZB-1691 | ZB-1711 | ZB-1681Z | |
|---|---|---|---|---|
| ZrO2 | 33% | 35% | 41% | 37% |
| Al2O3 | 52% | 50.8% | 45.8% | 50.8% |
| SiO2 | 13.5% | 12% | 12% | 10.5% |
| Na2O | 1.3% | 1.9% | 1.0% | 0.7% |
ここに記載した品質データは参考値であり、保証値ではございません。ご注文の際の品質保証につきましては別途お打ち合わせの上決めさせていただきます。尚、記載した品質データは予告なく変更することがあります。
鋳込み方法による製造符号
| 符号 | 名称 | 鋳込み方法 |
|---|---|---|
| RC | Regular Cast(通常鋳込み) |
通常の鋳込み法。鋳込み口(湯口)下部に鋳込み巣が存在する製品。 |
| VF | Void Free(ボイドフリー) |
鋳造冷却固化後、鋳込み巣部分を切除した鋳込み巣のない製品。 |
| ENC | End Cut(エンドカット) |
種瓦用として、VFと同様に鋳込み巣部分をほとんど切除した製品。 |